相談者:ヒツジ~さん(33歳/女性)
最近、友達から言われたのですが、「産まれた時の血液型と今の血液型は違う」って言われたんですが、本当ですか? 6歳になる娘は、産まれた時に、『A型』と言われ、そのまま血液検査はしてません。 主人の家系は、父、母、主人の兄、主人は、A型です。 私の家系は、父、母、私は、B型で、兄がO型です。 娘は、A型?B型?AB型?O型?のどちらの血液型ですか? もし、血液検査をするのなら、だいたい検査料は、いくらかかりますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:ヒツジ~さん(33歳/女性)
最近、友達から言われたのですが、「産まれた時の血液型と今の血液型は違う」って言われたんですが、本当ですか? 6歳になる娘は、産まれた時に、『A型』と言われ、そのまま血液検査はしてません。 主人の家系は、父、母、主人の兄、主人は、A型です。 私の家系は、父、母、私は、B型で、兄がO型です。 娘は、A型?B型?AB型?O型?のどちらの血液型ですか? もし、血液検査をするのなら、だいたい検査料は、いくらかかりますか?
あなたと旦那さんの組みあわせ的にはどの血液型も表面上は可能性があります。A型にはAA、Aoがあり、B型にはBB、Boがありますが子供がA型ならAAもしくはAoとBoの組み合わせですので、こどもの表現型はAo、AB、OO、Boのどれかです。生まれた時A型なら今もA型でしょう。母体由来の血液で誤ってA型と判定されることがありますが、あなたがB型なら間違いようもないのでA型なのでしょう。検査したければ検査は医学的に必要ないので保険は通常効きません。10割負担で検診として検査すればよいでしょう。」
2012/04/21 23:23
血液型は生まれた時から変わりません。両親がA型とB型である場合、4つの血液型いずれにもなり得ます。娘さんの血液型は、遺伝的背景を考えると、やはりA型ないしAB型である確率が高いと思います。
2012/04/21 23:24