相談者:待ちkayoさん(27歳/女性)
26週の初めての妊娠です。 検診の時にもらうエコー写真がいつも太ももの骨の長さをはかりました。と言われ、骨の長さの白い線が入った太もものアップの真っ黒の写真しかもらえません。 長さをはかりましたと言われても毎回4ヶ月分も真っ黒で線だけが入った写真はいらないし、足の形も何も写ってません。ずっと赤ちゃんが写った写真が欲しくて、不妊治療してやっと出来たし、写真に残したいので、我慢してたんですけど、前回先生に顔が写った写真が欲しいと言ったら、エコー写真あげるのは病院からのサービスなのでちゃんと撮らなくてもいいでしょう!と言われました。 喘息があり、個人病院から総合病院に変わったのですが、まともな写真がなくて検診に来れない旦那に赤ちゃんの姿を見せてあげれません。 エコー写真を撮るのは難しいのですか??太ももの長さや大きさは写真の端に書いてあるのに何で毎回真っ黒の写真しか撮れないのかと不思議です。 その先生がエコー写真を撮るのが下手なだけでしょうか? 動いてる赤ちゃんもモニターで見せてくれないし、説明もなく元気です。と言われるだけです。病院変わりたいけど変われないし、その先生が嫌いです(-_-)