相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
2月頃右目の下まぶたがピクピクしていました。1週間続いたので神経内科を受診したら肩凝りが原因とのことでした。しばらく様子をみていたらまぶたのピクピクは治まったんですが、今度は二の腕が痙攣しだし、ふくらはぎ、太もも、お尻 といろいろなヶ所でピクツキが出るようになりました。最近では顔の下特に小鼻、唇がピクツいているような気がします。神経の病気なのか筋肉の病気なのか心配です。特に寝ている時や座っている時の気がゆるんだ時に症状がでます。これは病気ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:カラダメディカさん(33歳/女性)
2月頃右目の下まぶたがピクピクしていました。1週間続いたので神経内科を受診したら肩凝りが原因とのことでした。しばらく様子をみていたらまぶたのピクピクは治まったんですが、今度は二の腕が痙攣しだし、ふくらはぎ、太もも、お尻 といろいろなヶ所でピクツキが出るようになりました。最近では顔の下特に小鼻、唇がピクツいているような気がします。神経の病気なのか筋肉の病気なのか心配です。特に寝ている時や座っている時の気がゆるんだ時に症状がでます。これは病気ですか?
神経の病気の前にストレス反応ということも考えられます。ただ一度続くようですと、神経内科や脳神経外科で検査(MRIと血液検査)をやられてはいかがでしょうか?
2012/05/01 16:34