相談者:ベビママさん(27歳/女性)
カテゴリが解りませんでしたが、幻覚は心療内科的な物が多いと聞いて質問させて頂きました。 私は数年前から時々目を擦った時に虹色の光がちらついて見える事があります。 昨年12月に総合診療科を受診しリーゼと当帰杓薬散の内服を始めてからは、虹色の光は時々見る程度で落ち着きました。 ただ受診の数日前に体調を崩し強いめまい、立ちくらみ、微熱、動機、悪寒、不整脈に襲われ3日ほど続いてそれから徐々に治まっていったんですが、その際動く度に同じ光が無数にちらついて思わず手で払いたくなるほどでした。 今は目を擦った時に時々見る程度か視線を変えた時や動いた拍子に微かに視界の端を動いてすぐ消えていく程度になりました。 ただ、12月の体調を崩した時と同じ光が見えるのがどうしても気になって質問させて頂きました。 自分でも色々調べてみましたが、「虹色の光」と言う症状があるものは見つかりませんでした。 光はやはり幻覚になるのでしょうか? 虹色の光が這うように無数に見えるのは何かの病気の可能性があるんでしょうか?それとも目を擦り過ぎたら誰でも見えるものなんでしょうか? また酷く体調を崩す前触れなんじゃないか。と、とても不安です。 回答お願いします。