CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

カウフマン療法について

相談者:カラダメディカさん(38歳/女性)

先日、婦人科で血液検査をし、無排卵月経ではないかと診断され、10日ほど前からプレマリンを毎日1錠ずつ服用しています。5日をすぎた頃、生理のような出血があり、びっくりして病院に電話で相談したところ、そのまま薬は服用して下さいとのことでした。この出血は、薬のせいで生理ではないのですか?電話だったので詳しく聞けなかったのです。この出血が良いことなのかそうでないのかが知りたいです。毎月煩わしいと思っていた生理がないことが不安で仕方なかったため、この出血が正直嬉しかったです。このあと、更にプレマリンとプロベラを1錠ずつ10日間服用することになっています。こんな状態では、性行為はしない方が良いですよね。この治療がうまく行けば、妊娠することは可能でしょうか。

相談者に共感!

0

2012/05/05 10:20

薬を服用したタイミングが分からないのであれですが... 通常,カウフマン療法は,月経開始して遅くとも5日目ぐらいから飲み始める方法です. そうではないタイミングで飲み始めた場合は,プレマリンだけだと,自然に来た生理を止める効果は弱いので,薬に関係なく生理が来た可能性もあると思います.薬のせいでの生理は,1周期分(21日)飲み終わってからになりますので... カウフマン療法を行なった後に,生理が順調に来る可能性はあるかもしれませんが,そうではないケースもあるとは思います. 妊娠が可能かどうかについては,他の要因もありますので,生理不順を解決しても不妊の要素が隠れている可能性はなきにしもあらずですが,もしも排卵がないのであれば,排卵を起こすような薬もありますので,対処法はいろいろあると思います.

2012/05/05 10:23