CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

血液型について

相談者:キティちゃんさん(25歳/女性)

子供の血液型について教えてください!! もぉすぐで生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 子宮の戻りが悪くてオロが続いているため、2週間に1回、病院に通ってるんですけど、病院からいまだにベビの血液型を教えてもらってません。 先天性の結果と聴力検索の結果わ異常なしって教えてもらいました。 退院したあと、母子手帳に書いてあるのかと思い、見てみたけど、血液型わ書いてませんでした。産まれた赤ちゃんの血液型を調べない病院ってあるんですか? 回りの人わ退院までにわ教えてもらったって言ってるので、すごい気になってます。 旦那と私がO型なのでベビの血液型もO型になりますか? 回答お願いします。

相談者に共感!

0

2012/05/08 01:36

通常は,1歳過ぎるまで赤ちゃんの血液型は調べないのが普通だと思います. 理由は,1歳未満に調べると,間違った血液型が結果として出てきて,混乱のもとになるからですが... なので,1歳過ぎたら小児科で希望時に調べるという流れで良いのではないでしょうか.

2012/05/08 01:40

こんばんは。 調べる場合は自己負担で、必要ないので調べない病院も多いですよ。 2人がOなら、お子さんはO型ですよ。

2012/05/08 01:41