相談者:みんみぃさん(34歳/女性)
いつもありがとうございます。私は今、10週に入った初妊婦です。つわりがあり飲みものが炭酸飲料しか飲めません。ですが炭酸飲料=コーラーとかはカフェインも入っているし糖分をとりすぎると聞いて、お酒などを割る炭酸水を毎日500ミリ二本ぐらい飲んでいるんですが、それだったら問題ありませんか?また食べものでお酒が入っているようなもの、例えばかす汁や奈良漬、ラムレーズンなどもやはり食べてはいけないのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:みんみぃさん(34歳/女性)
いつもありがとうございます。私は今、10週に入った初妊婦です。つわりがあり飲みものが炭酸飲料しか飲めません。ですが炭酸飲料=コーラーとかはカフェインも入っているし糖分をとりすぎると聞いて、お酒などを割る炭酸水を毎日500ミリ二本ぐらい飲んでいるんですが、それだったら問題ありませんか?また食べものでお酒が入っているようなもの、例えばかす汁や奈良漬、ラムレーズンなどもやはり食べてはいけないのでしょうか?
つわりも人によって色々なんです。なかには悪阻そのものを感じない人もいるようです。大体は妊娠4~7週頃に始まり、12~16週頃に終わり、ピークは8~9週頃とと言われていますが、もちろん個人差があって、食の好みが変わったりする人もいるようです。悪阻の時期は、食べたいものを食べたい時にこまめに摂って頂ければ大丈夫なんですが、それもムリそうですね。水分不足では無いですか?水分はしっかり補給して下さいね。もし酷いようでしたら遠慮しないで病院でご相談してみて下さい。点滴をしてくれます。それから食事がまともに取れていないのですから、そんなに糖分を気にしなくて大丈夫ですよ。コーラも1日に1リットルとかは多いですけど、食べれないのであれば、コップ2~3杯程度なら問題ないと思います。カフェインもバケツ一杯では困りますが、通常のカップに1~2杯程度のコーヒーならそんなに気にしなくて大丈夫だと思います。お酒も記載の質問程度の量なら、気にしなくて良いでしょう。
2012/05/09 12:44