CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

母乳らしき液体

相談者:妖精ムーミンさん(21歳/女性)

今年の4月に中絶をしました。9週目でした。 手術は無事に終わりその後も特に問題はなかったのですが、 12月頃に 胸に圧力(搾る?)ようにした時に母乳のような白っぽい液体が少量出てきました。 ですが、左胸だけです。 中絶後、ピルの服用を始めましたが、つい先日服用する必要がなくなったので服用を辞めました。 現在も左胸だけ圧をかけると母乳のような液体が出ます。 「中絶」「ピル」と何か関係があるのでしょうか? それとも何かの病気を疑った方がいいですか? ご回答宜しくお願い致します。

相談者に共感!

0

2012/05/10 21:40

ピルとの関連はうすいですが,中絶そのものというか,妊娠したことで,妊娠初期であっても母乳が出るケースがあります. 高プロラクチン血症といいますが,産婦人科を受診して検査なり治療を考慮してよいかと思います.

2012/05/10 21:58

女性の身体は、胎盤が外へ排出される事で母乳が出るようになります。中絶手術後も、同様な事が起こる事で母乳が出ます。 ただし中絶手術を受けるタイミングによっては、術後、母乳が出ない事も有ります。 母乳は乳房や乳首への刺激によって出ますので、なるべく触らないようにしましょう。 母乳の出る量は人によって違いますので、どうしても量が多くて大変という方は、アイスノン等で冷やすのがイイでしょう。 そして、幾度もでる場合には一度病院への受診をお勧めします。

2012/05/10 22:00