CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

赤ちゃんの嘔吐

相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)

こんばんは。 生後1ヶ月と11日の男の子を母乳とミルク混合で育ててます。 いつも母乳を飲ませてからミルクを100ぐらい飲ませてました。ここ2、3日は40~80ぐらいしか飲みません。飲んだ後1、2時間してからゲボッと吐く事が多くなりました。 母乳が出るようになったのかなぁとも思うのですが、心配なのでミルクをほぼ毎回飲ませてます。 あまり飲まなくなって、さらに吐くので心配です。 体重以外に異常がわかる方法はありますか?病院に行った方が良い吐き方や症状はありますか?

相談者に共感!

0

2012/05/21 22:44

赤ちゃんは大人に比べて、胃の入り口の筋肉が未熟なため、胃に入ったおっぱいが逆流しやすいのです。授乳後にタラタラ吐くのは溢乳(いつにゅう)と呼ばれ心配いりません。 また、おっぱいを飲むとき、一緒に空気をたくさん飲むので、げっぷとともにおっぱいをコポッと吐くこともあります。そうならないように、授乳の後は、たて抱きにして背中をさすり、げっぷを出させてあげるとよいでしょう。 心配なのは、授乳の度に、勢いよく噴水のように吐くときや、発熱、ぐったりしているなど、いつもと違う症状を伴っているときです。この場合は、消化器の病気や感染症が心配されるので、受診してください。

2012/05/21 23:18