CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

排卵検査薬が陰性のまま。

相談者:りりむーさん(27歳/女性)

先週の19日に婦人科で排卵の状態を診てもらいました。 周期は30~35日、前回の生理は5月2日です。 婦人科では性交のタイミングは 教えていただけませんでしたが、 そろそろ排卵するだろうと言われました。 10日前ほどから排卵検査薬を使用していますが、 今朝も陰性のままでした。 生理後からまだ低温が続いており、今朝の基礎体温は35.69℃でした。 そこで質問なのですが、排卵していても 排卵検査薬が陰性のままとゆうことはあるのでしょうか? それとも、まだ排卵していないから陰性なのでしょうか? タイミングをまだ取っていないので、いつ排卵するのか不安になりました。 陽性になるまでまだ様子を見ていったほうが良いですか? よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2012/05/22 21:31

周期が早い人(25日以内)なら周期11日目あたりから1週間使用します。指定の場所に尿をかけるだけですが、確実に判定を出すには紙コップに尿を採って10秒間浸すことです。尿をかける方法だと一定量かからなくて判定不能というケースもありますから。 検査初日にいきなり陽性が出た場合、もう排卵が終わってしまっている可能性があります。陰性→陽性→陰性というプロセスを踏むことが重要なのです。ですから、1周期に一箱を使いきるつもりで検査してみましょう。 うっすらでも陽性反応が確認できた場合は、その日の夜に性交渉をもつことをすすめます。おそらく翌日の朝に排卵検査薬で検査すれば、前日よりも濃い陽性反応担っているはずです。この日の夜にももう一度性交渉すればタイミング的にはばっちりでしょう。 しかしながら、この検査においてはタイミングが異なると陰性になりますので長い期間使用することをおすすめします。

2012/05/22 21:35