相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)
妊娠5週目になりますが、妊娠がわかってから出血しています。始めは、赤黒い血で量もそんなになかったのですが、数日後から鮮血が出始めました。一週間後はまた赤黒い血になりましたが出血は続いています。これだけ出血していても無事に赤ちゃんを出産した方は、いるのでしょうか?やはり、流産してる可能性が高いのでしょうか?病院では、まだわからないと言われました。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)
妊娠5週目になりますが、妊娠がわかってから出血しています。始めは、赤黒い血で量もそんなになかったのですが、数日後から鮮血が出始めました。一週間後はまた赤黒い血になりましたが出血は続いています。これだけ出血していても無事に赤ちゃんを出産した方は、いるのでしょうか?やはり、流産してる可能性が高いのでしょうか?病院では、まだわからないと言われました。
確かに,出血が多少多くても満期まで妊娠継続することもあれば,自然流産することもあれば,子宮外妊娠である場合もありますので... 問題は,どこから出血しているのか,だと思います. ただ,こういうことはすぐに診断がつくとは限らないので,経過を見ながらでないと診断がつかないことがあります. 今はあわてずに,自然に任せて見守るしかないと思います.
2012/05/25 12:10
切迫流産ですね。 切迫流産とは、流産になりかけている状態です。実際は流産が起こりうる妊娠22週未満の時期に子宮出血があれば切迫流産と呼ぶので、流産になる可能性が高くない場合も含まれます。特に、妊娠12週未満では、「性器出血はあるけれど、超音波で赤ちゃんの心拍動が見られ、生存が確認された場合」の診断名なのです。この場合、そのまま流産に進行することはまずありません。大切なのは、赤ちゃんの心拍動があるかどうかということです。
2012/05/25 12:13