CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

エルシド膣錠利用後の子作り

相談者:チョコケイトさん(34歳/女性)

先月の生理後、カンジダになりエルシド膣錠と塗り薬を病院より処方されました。毎日1回膣錠を使っていたのですが、途中で今回の生理になり生理終了後、残り2日間使いました。 今ではすっかり症状は治りました。 そこで毎回子どもが欲しく排卵日検査薬を使いタイミングを見て子作りの行為をしていますが、今回膣錠を生理後残り2日使って1週間もたたないうちに排卵日のタイミングになります。 このタイミングで子作り行為をし、もし妊娠した場合子どもに影響はないのでしょうか!? 今回は見送った方がいいのでしょうか!? 些細なことですが気になるので質問させていただきました…

相談者に共感!

0

2012/05/28 00:31

影響ありません。膣錠は局所薬なので全身的な副作用がほぼ無視できることと、受精してから約2週の期間は「all or none period」と呼ばれます。この時期の受精卵は分裂を繰り返し分化していきますが、この時期にもし何らかの障害が生じれば受精卵は死に至り、妊娠としては認知されず次回の月経が起こります。小さい障害は完全にリペアされますので、実際的には薬の影響はないということになります。

2012/05/28 00:34