CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

防風通聖散と腸内環境について

相談者:スマイルさん(50歳/女性)

防風通聖散は特にお腹の脂肪に効果ありとされていますが本当に効果あるのでしょうか? 冷え性体質であり便秘がちなので下剤等使用するよりと服用してますが… 便秘の方は軟便でしかなく腸内環境が悪いと自覚しています。 発酵食品を摂る等食事内容を考える他に腸内環境を良くする方法はありますか?健康の素は腸と言われているので心配、不安です。 運動は主にウォーキングとストレッチです。

相談者に共感!

0

2012/05/30 06:24

おはようございます。漢方薬の効果には、体質によって個人差があります。また、防風通聖散を飲むだけで、お腹の脂肪を落とすのは難しいでしょう。とはいえ、まずは数ヶ月お飲みになり、お体にあっているようでしたら、健康管理の一環として、長く飲み続けるのもよいかと思われます。腸内環境の改善のためには、肉類や油物を避け、野菜繊維を多く取ってください。

2012/05/30 06:40

防風通聖散は通常の便秘に使う薬ではなく、お腹の肥満と肥満により腸の動きが悪い場合に使う薬です。肥満と便秘の原因はいろいろとあり、防風通聖散が必ずしもすべてに効果があるとは限りません。便秘は便が硬い便秘と腸の動きが悪い便秘とがあります。前者に対しては便を柔らかくするために繊維を多く食べたり、ヨーグルト、納豆などの腸内細菌を整えるものを食べたりしますが、効果がない場合は便を柔らかくする薬を服用します。後者の場合はウォーキングやストレッチなどの運動したりして腹筋をきたえたり、腸を動かすタイプの薬を服用します。通常は両方の要素があるので組み合わせて治療します。腸内環境を整えるためには整腸剤、ヨーグルト、納豆などをとる以外にはオリゴ糖、LG21などのプロバイオティクスをとることも助けにはなります。軟便なら、腸を動かすタイプの薬を服用するのがよいと思います。

2012/05/30 06:46