CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

友達のことで精神的に参ってます…。

相談者:ぱぴよんさん(19歳/女性)

私の小学校からの友人なんですが、毎日毎日愚痴の電話やメールがしつこいです。 私は夜は学校、昼間は家事とアルバイトと受験勉強、週2で塾もあり、もうすぐ試験もあって、とてもじゃないけど愚痴に付き合ってる暇はありません。 その愚痴のほとんどが彼女の彼の事です。 何かあってもなくても朝からメールに電話。少ししか話せないと言っても結局、彼女のペースで長々と喋ってしまったり、夜も授業中に何回も電話を掛けて、出なかったりするとキレたりとか家にまで電話を掛けてきます。そのたびに愚痴やのろけ話しなどです…。 私も彼女の性格上、怖くて何も言えない感じなのですがこの前、試験近いからあまり電話やメールは控えてもらえないかな?と伝えたんですが逆ギレされ怖かったのでそれ以上は言えませんでした。 この前は彼氏と大喧嘩したらしく、家に乗り込むわ!と言ってもちろんぱぴよんも来てくれるよね?親友なんだから!と言われ…用事があると言ってもダメでした…。 また彼女は少し、上から目線な所があり…私を平気で毎回見下してくるので、本当に疲れ果ててしまいました。 毎日毎日、この通りなのでストレスが溜まり、勉強が出来なくなったり、バイト中もボーっとすることが多くなったり、運転中も一点だけを見てボーっとしてしまい追突しそうになりました…。 本当に限界でどうしたらいいのか分かりません。ハッキリ言っても無駄だし、親も私には無関心なので聞いてもらえないし、学校の先生も聞いてくれるような人じゃないし…。 友達に相談しても気にしすぎ!と言われるだけで辛いです。 どうしたらいいのでしょうか…

相談者に共感!

0

2012/06/01 00:29

こんばんは。学生時代は人間関係が狭いので視野も狭くなりがちです。 友人からの批判や友情にヒビが入ることを恐れず、まずはあなたの生活に支障が出ている事を伝えるべきではないでしょうか。 友人に振り回され不本意な事になるより、今後の人生を考えて行動する方が重要だと思いますよ。

2012/06/01 00:50

お話うかがう限り、そのかたとは、縁をきるべきと考えます。電話とメールは基本シカト。それでもしつこいようなら着信拒否します。学校で会ったとしても、何を言われようとも完全に無視。これに尽きます。いやなこと言われるかもしれませんが、あなたの将来を守るために耐えてください。これから、男女とわず、ぱぴよんさんを大事にしてくれる人との出会いを大切にしてください。こんな友達の相手をしている暇はありません。だれでも一生のうちにはこういった身勝手な人間に遭遇することがあり、放置しておくとご自身の生活が破壊されてしまいます。 あなたの実力行使に対し、具体的な脅迫や攻撃があるのなら、これはもう犯罪です。学校の先生がどんなかたであっても、この件は報告と相談を入れてください。とりあってもらえないならば、校長や教育委員会に直訴します。「迷惑している」程度ではだめ。いじめにあっていると告げてください。現代社会は「いじめ」には敏感ですから。

2012/06/01 01:04