CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

気圧の変化による頭痛

相談者:はるの♪さん(33歳/女性)

以前から雨が降る前に頭痛がします。 この頭痛だと鎮痛剤を飲んでも効きません。 雨が降りだすと和らいだりします。 効くか効かないかわからないまま鎮痛剤を飲むより、何か痛みを和らげる方法があればなと思います。 何かアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/06/05 18:25

こんばんは。気圧の変化によって、自律神経のバランスが崩れて、脳の血管が拡張したり収縮したりして頭痛が起こるものと思われます。心身ともにリラックスなさり、アロマオイルを焚いたり、スプレーしたりするのもよいかと思われます。

2012/06/05 18:29

こんばんは。 低気圧で血管が広がり頭痛が起きることがあります。偏頭痛と似ていますので、偏頭痛の予防薬を服用すれば良くなるかもしれませんよ。

2012/06/05 18:31