CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠検査薬陽性から陰性、翌日陽性。

相談者:あんじーさん(23歳/女性)

度々すみません。 妊娠検査薬使ったら前回6月の14日に薄く陽性反応があり、翌日15日昼くらいにもう一度検査すると陽性が薄く反応したのちに、陰性にかわってしまいました。 えっ!と、思い夜にまたしても検査薬使用したところ陰性しか反応しませんでした。 そして今日仕事から帰り夕方検査薬使用すると陽性がまたしてもうっすら出ていました。それは消えずに今も残っています。 最終月経開始が5月26日、 排卵日が8日、もしくは11日で 28日型あるいは27日型の生理周期です。 性交日は5月26日、 6月4日、9日です。 基礎体温は6月8日頃から高温期に入っていると思います。 一瞬化学流産でもしたのかと思ったのですが、これは着床から日があまり経っていない為に起きた現象なのでしょうか? なんだか気になりすぎて、 でもまだ病院へ行くには早いかなとか思うと…(^_^;) 検査薬に振り回されてるような気もしますが、やはり気になります。。 回答をよろしくお願いします(><)

相談者に共感!

0

2012/06/16 19:58

それは検査薬を使ったタイミングが早すぎただけではないでしょうか...? 基礎体温が23日以降も高温のままならば,妊娠の可能性があり,検査薬で反応するのは28日頃なのかもしれませんので... まずは,待ってみましょう.

2012/06/16 21:15