CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

子宮頸管長について

相談者:さやさやさん(28歳/女性)

いつもお世話になっております。 今日で妊娠29週5日の経産婦です。 さきほど妊婦健診に行ったら、赤ちゃんは1600グラムで羊水量もちょうどよく、順調みたいなのですが、2週間前は30ミリくらいあった子宮頸管長が、27ミリに短くなっていると言われました。 張り止めの薬と自宅安静で様子見て、また1週間後に診察する事になり、これ以上短くなったら、入院も考えないとねって言われました。 考えてみたら、2週間前の健診の後に、色々な所に出かけて歩いたり、動き過ぎた気がします。 張り止めの薬と安静で、子宮頸管長が長くなる可能性はありますか? また、今の週数で子宮頸管長が27ミリは、そんなに危険ですか? ちなみに1人目も、自分でも歩き過ぎたと思っていた妊娠26週目の時に、子宮頸管長が25ミリになり、張り止めと自宅安静で正期産(38週3日)で出産しました。 返答よろしくお願いします(>_<)

相談者に共感!

0

2012/06/20 14:03

すぐの危険ではないですが、25ミリ切ると早産のリスクが高くなりますので、説明通りかもしれません。 なお、今回は子育て込みなので、前回と同じようにはいかない可能性もあり、油断はできないと思います。 内服薬と安静で乗り越えられる可能性もなくはないと思いますが。

2012/06/20 14:11