相談者:さやさやさん(28歳/女性)
いつもお世話になっております。 今日で妊娠29週5日の経産婦です。 さきほど妊婦健診に行ったら、赤ちゃんは1600グラムで羊水量もちょうどよく、順調みたいなのですが、2週間前は30ミリくらいあった子宮頸管長が、27ミリに短くなっていると言われました。 張り止めの薬と自宅安静で様子見て、また1週間後に診察する事になり、これ以上短くなったら、入院も考えないとねって言われました。 考えてみたら、2週間前の健診の後に、色々な所に出かけて歩いたり、動き過ぎた気がします。 張り止めの薬と安静で、子宮頸管長が長くなる可能性はありますか? また、今の週数で子宮頸管長が27ミリは、そんなに危険ですか? ちなみに1人目も、自分でも歩き過ぎたと思っていた妊娠26週目の時に、子宮頸管長が25ミリになり、張り止めと自宅安静で正期産(38週3日)で出産しました。 返答よろしくお願いします(>_<)