CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

出産間近の喘息

相談者:カラダメディカさん(46歳/女性)

臨月の娘が喘息で夜の咳が辛く眠れません、吸入器を使う事もできないので胎児に影響のないよい方法が何かありましたらアドバイス下さいm(._.)m

相談者に共感!

0

2012/06/23 21:22

こんばんは。臨月であれば喘息の薬はほとんど使えると思います。特に気管支拡張剤の吸入は何の問題もありません。場合によってはステロイドの吸入をしてもいいでしょう。どこかで使ってはいけないと言われたのでしょうか?臨月で喘息の発作が続く方がはるかに問題です。きちんとした呼吸器内科で一度相談してみてください。お大事にしてください。

2012/06/23 21:29

喘息発作はお母さんの血液の酸素濃度が下がり胎児にも影響が出る場合があるので、発作を薬で抑える必要があります。フルタイド、アドエア等の吸入ステロイドでしたらほぼ問題がありませんし、発作があればメプチン等の吸入β2刺激薬を使用するのが良いと思います。いずれにしても喘息が悪ければ受診して適切な治療を受けられことをお勧めします。

2012/06/23 21:29

カラダメディカさんへ、注意点は、喘息のコントロールが悪いのに薬を恐れて使わず、ひどい発作を起こすことです。ひどい発作を起こして低酸素状態になると、胎児が脳障害を起こす危険もあるからです。したがって、喘息のコントロールの悪い人は安全性の高い吸入ステロイド薬を使うことが大切だと考えます。また、発作が起きたら我慢せずに病院を受診することが大切です。再度産婦人科医師か呼吸器内科医師に相談されてください。

2012/06/23 21:36