CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

不眠症の薬について

相談者:高橋美千代さん(31歳/女性)

今6週目です。 元々、社会不安神経症で、薬を飲んでいました。 その中で、「グットミン」という、睡眠薬も飲んでいましたが、妊婦には良くないというので、6週目と2日(初検診日)から止めましたが、他の薬は必要なら飲んでもいいというもので、一体今、グットミンを止めたところで、赤ちゃんにどんな影響が出ているか、不安でたまりません。 正直な話、今回は赤ちゃん諦めた方がいいのでしょうか? もしくは、何か検査方法など、あるんでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/06/24 19:12

妊娠あきらめる必要があるほどの影響はないかもしれないですが、精神科の薬の多くは胎児奇形のリスクをわずかに上昇させる可能性があることもあります。ただ、母体守るのも大事なので、必ず薬が悪者とは言えないと思います。なお、胎児の影響を調べる方法はないかもしれず、超音波で分かることもあれば、生まれてから分かることもあると思います。

2012/06/24 19:24