相談者:はるちんさん(33歳/女性)
足が つった時の対処方は ありますか? 主人が よく 足がつるのですが… 特に朝が多いです。今日も 両足つってしまって 凄く辛そうでした。 それと、足がつる原因って あるのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
外科
相談者:はるちんさん(33歳/女性)
足が つった時の対処方は ありますか? 主人が よく 足がつるのですが… 特に朝が多いです。今日も 両足つってしまって 凄く辛そうでした。 それと、足がつる原因って あるのでしょうか?
はるちんさんへ 夜間や早朝に足がつるのは、多くは筋肉の疲労によるものです。とくに運動をしていなくても、日常生活での疲れが積み重なっておこったり、普段と異なる動かし方をしたために足がつる可能性もあります。疲れた筋肉は、通常はゆるむものですが、過度の刺激を受けると強く収縮し、足がつる原因となります。いずれも病的なものではありません。ほかに多量の発汗などの脱水状態などで電解質(カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラル)のバランスが崩れることによるもので、神経や筋肉が興奮しやすくなって足がつる原因になります。注意が必要なのは、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの症状の一つとしておこったり、脳梗塞や脳腫瘍、糖尿病などの内分泌疾患などがあって足がつることもあることです。症状が頻繁におこる場合には、医療機関で原因を調べてください。対応法として、足がつったときには、まずその筋肉を伸ばすとよいでしょう。夜中に寝ているときなどは、面倒に感じるかもしれませんが、朝まで痛みを引きずらないためにも、つった部分の筋肉を伸ばすことをおすすめします。
2012/06/29 10:41