CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

精神的な不安と胃の不快感

相談者:nt2kim80さん(22歳/女性)

嘔吐恐怖症の者です。 吐き気に対する恐怖心が非常に強く、少しでも体調が悪くなると「気持ち悪くなったらどうしよう…」とパニックになってしまいます。 そうなるともう身体を動かすことが出来なくなり、じわじわと吐き気がきます。 実際に吐くことはないのですが、年々吐き気に対する恐怖心が強くなり、吐き気がこないように…とご飯も食べれなくなりました。今は、チョコレートやクッキーを一日に数個食べ、後は飲み物しか口に出来ません。結婚後、ダイエットは全くしていないのに半年で8キロ痩せてしまいました。外出先で吐き気がくるのが怖くて、遊びに行くのも億劫です。 昨年結婚をしましたが、主人には嘔吐恐怖症の話は出来ていません。 吐き気がするとどうしようもなく不安定になり、鬱ぎ込んだり突然泣いてしまったり、明らかに様子が変だと気になっているようですが… 結婚をしてから、特に嘔吐恐怖症の症状が悪化しているように感じます。精神科には通っておりません。 吐き気の恐怖に日々支配されて、その不安からか、胃の不快感がずっと続いています。 吐きそうになったらどうしよう…そればかりが頭を支配して、体調を崩してしまう日もあります。 15年程前から嘔吐に対するトラウマがあり、それ以降は吐いていないこともあって、吐きそうなときにどう対処すればいいのかわからないのです。 頭で考えて不安になっても仕方ないのはわかっているのですが。 このまま生きていくことが辛くなっています。

相談者に共感!

1

2012/06/30 16:59

やはり心療内科でカウンセリングを受けることがよい選択肢かと思います。なかなか自分で克服するのは困難なのではないでしょうか。

2012/06/30 17:03