CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

プロテインS活性について

相談者:はりぼーさん(30歳/女性)

9週にはいった経産婦です。二人目が絨毛膜下血腫だったため、こんかい、念のため血液検査しましょうということになり、先月20日に検査しました。プロテインCや、他の値はなんともなかったのですが、プロテインSが50と基準値以下で、昨日再検査しました。まだ結果がでないので、不安です。アスピリンや、ヘパリンを使う人もいるみたいで、怖いです。 妊娠しただけでもこういった血液凝固因子は低値になりやすいのですか?再検査で正常になっている確率は高いでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/07/03 11:59

妊娠初期にプロテインSが低下する事はよくあります。これは深部静脈血栓症のリスクになる事があるので、しっかりフォローする必要があります。もちろん再検査で正常に戻る事もあります。ですがあまり低値のままであれば、薬剤による治療が必要になります。

2012/07/03 12:01