相談者:ジャッキーさん(29歳/女性)
現在2人目妊娠中で、13週と6日目です。 1人目の時より、つわりや頭痛が酷く、病院で処方された頭痛薬を飲んでいますが全く効きません。 一度頭痛が始まると2~3日は起き上がれません。妊娠前から頭痛持ちで市販薬を常に携帯していました。 やはり、病院で処方された薬(ロキソニン)ではなく、市販薬(イブ クイック)を飲んだら胎児に影響が出るんでしょうか? 宜しくお願い致します。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ジャッキーさん(29歳/女性)
現在2人目妊娠中で、13週と6日目です。 1人目の時より、つわりや頭痛が酷く、病院で処方された頭痛薬を飲んでいますが全く効きません。 一度頭痛が始まると2~3日は起き上がれません。妊娠前から頭痛持ちで市販薬を常に携帯していました。 やはり、病院で処方された薬(ロキソニン)ではなく、市販薬(イブ クイック)を飲んだら胎児に影響が出るんでしょうか? 宜しくお願い致します。
妊娠中にロキソニンというのは,あまり一般的な処方ではないですが,きっと頭痛が強いから強いものを処方してくれているのでしょう... イブクイックとかの方が,内容的には安全性は若干上かもしれません.ロキソニンの安全性が悪いわけではないのですが,影響という意味ではイブプロフェンの方が安心でしょう.
2012/07/05 18:15
ロキソニンは妊娠後期には飲まない方が良いとされています。イブクイックは内服しても赤ちゃんに問題ありませんよ。
2012/07/05 18:23