CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

顎の下、左の首筋のしこり

相談者:MA1517さん(30歳/女性)

親族の症状で気になる点があり、質問させて頂きます。 *3ヶ月程前に顎の下、左首筋のしこり(1cmくらいのコリコリしたものが2~3個)気付き内科クリニックへ。(押すと鈍痛有り。) *血液検査を行い、炎症反応をみたが、炎症反応は出ていなかった。 *抗生物質を処方されるが効果がない為、総合病院での検査を勧められる。 *総合病院にて、血液検査腫瘍マーカー、造影剤CT検査を行う。 *腫瘍マーカー、造影剤CT共に現状での異常がみられなかった為、免疫に関する薬(ビタミン剤のようなもの)が処方される。 *それから3ヶ月程経過した今、『良性でも悪性に変化する事もある』との事で、再検査を行う事を勧められる。 以上のような場合、顎の下、左首筋のしこりの原因は何なのでしょうか? 今、しこりの大きさは、多少小さくなってはいるそうです。 しこりが消えるのには時間がかかるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/07/18 08:03

良性が悪性に変わることがあるとは良性腫瘍の話であり、炎症性のリンパ節炎などが悪性にかわることなどありえません。それはもともと診断がついてなかっただけの話です。内科を受診するので診断がつきにくいという面はあるかと思います。耳鼻科のほうが首のリンパ節については専門です。ただし1せんちくらいのリンパ節は通常悪性などとは考えませんし、大きさも小さくなっているのなら悪性の疑いはほぼないと思います。炎症性のものであればリンパ節が完全に消える必要はなく、リンパ節を触れる人など無数に存在しますので。また顎の下のしこりがリンパ節ではなく、顎下腺であるのなら摘出の必要などは存在します

2012/07/18 08:11