CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の風邪薬

相談者:トラケンさん(29歳/女性)

妊娠検査薬で陽性が出たとき風邪をひいていて、咳がひどく出るため 、内科に受診したところ ツムラ麦門冬湯を処方されました。 しかし内科の先生に妊娠初期は、できればあまり飲まない方が良いと思うけどと言われ処方された薬を飲む事ができませんでした。 2日後、産婦人科を初診したところ 妊娠5週目でした。咳の症状を言ったところ 咳の方が赤ちゃんには悪いから薬を飲んでくださいと言われ 内科と同じ薬を処方してくれました。3回ぐらい飲んで咳は治まったのですが 内科の先生の言葉がすごく気になってしまい本当に飲んで赤ちゃんに問題なかったのかなと不安です。

相談者に共感!

0

2012/07/18 09:32

薬はできるだけ飲まないほうがよいのは真実です。妊娠初期には薬の影響が出やすいからです。ただし漢方薬でこれまでに催奇形性の報告があったというのは皆無です。薬はどうしても必要な時だけ飲むようにと妊娠中は指導されます

2012/07/18 09:35