CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

咳が、止まりません

相談者:まぁまぁさん(30歳/女性)

二月終わりぐらいに、風邪引いて、咳が止まりません。風呂上がりに、咳混んで、中々、夜寝付けなく、昼過ぎに止まるのですが、二、三日立つと、同じ症状になり、ひどい時、一日中、咳こみ、仕事になりません。仕事が、忙しいので、病院には、中々行けないんですが。 タバコを吸うからでしょうか? 周りに、肺炎で、仕事休んでいる人が、居るので、咳だけだと、肺炎にかかるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/07/18 17:58

もちろんタバコは原因の一つです。気道粘膜に刺激をもたらしますので。まずはタバコをやめましょう。熱が出なければ肺炎にはなっていないと思いますが、体温はいかがでしょうか?タバコをやめると併用して、市販の咳止めも服用してみましょう。

2012/07/18 18:01

こんにちは。 タバコは気道を刺激するのでよくありません。出来ればやめた方がいいですよ。 咳だけで肺炎という訳ではありませんので、肺炎は心配しなくていいでしょう。 咳喘息というものもありますので、出来れば内科受診できるようにして下さい。

2012/07/18 18:02