相談者:マッキーさん(30歳/女性)
私の父ですが、自覚症状は2年位前あたりらしいのですが、目と鼻の間のとこにしこりみたいなのができ最近その辺りが黒っぽく色がでてきたらしく、心配してます。金曜日総合病院に診察に行こうと思ってるんですが、皮膚科でいいのでしょうか?悪性とかなど考えて心配しているんですが。仕事上溶接仕事で、そんなのも関係してるんでしょうか?あさってまで待ちきれず心配です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:マッキーさん(30歳/女性)
私の父ですが、自覚症状は2年位前あたりらしいのですが、目と鼻の間のとこにしこりみたいなのができ最近その辺りが黒っぽく色がでてきたらしく、心配してます。金曜日総合病院に診察に行こうと思ってるんですが、皮膚科でいいのでしょうか?悪性とかなど考えて心配しているんですが。仕事上溶接仕事で、そんなのも関係してるんでしょうか?あさってまで待ちきれず心配です。
こんばんは。おそらくは肌の老化によるものと思われます。皮膚科を受診なさってください。悪性である可能性は低いですが、万が一悪性であっても、急に悪くなることはありませんし、手術で取れますので、今から心配しないでよいですよ。
2012/07/18 21:55
はい。皮膚科でいいと思いますよ。皮膚科専門の先生なら、見ただけでだいたい良悪性はわかると思います。 責任の問題があるのでなかなか断定的なことは言ってくれませんが。溶接のお仕事との因果関係は不明です。 溶接のときに生じる光と皮膚悪性腫瘍の関係が指摘された時代はありますが、これも絶対ではありません。 直接拝見して差し上げられないのが申し訳ないのですが、悪いものでないことをお祈りいたします。
2012/07/18 21:57