CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

爪水虫

相談者:エミコ07さん(30歳/女性)

先日相談して今日診察したら、やはり右足の人差し指だけ爪水虫で、相当ショックを受けました。 皮膚科のポスターやインターネット検索だと内服薬の治療が一般的とのことでしたが、先生は初期だし、副作用もあるから塗り薬で様子を見るとのこと。 内服薬で半年継続服用、塗り薬なら一年と言われ、なら少しでも早く治したいから内服薬の方がいいのでは?と思いましたが実際はどうでしょうか? また家族に移さないように気をつけたいので、スリッパは別、お風呂マットはこまめに洗濯し乾燥ということにしようと思うのですが、普段カーペットや畳の上などで過ごす際も素足でなく、靴下履いていた方がいいのでしょうか? また普段の生活で気をつける点をアドバイスお願い致します。

相談者に共感!

0

2012/07/18 21:52

こんばんは。おっしゃるように内服が効果的ですが、まずは塗り薬で様子を見て、内服に切り替えても良いかと思われます。スリッパは別にし、お風呂マットはこまめに洗濯はとても良いと思われます。普段は素足で良いでしょう。ご家族には、入浴の際、石鹸でよく足を洗っていただいてください。足が蒸れないよう、通気性の良い靴を履いてください。

2012/07/18 21:58

もちろん塗り薬より内服薬の方が治りは早いです。内服でも副作用はそれほど気になりませんし。希望があれば内服薬を処方してくれるので、相談されてはいかがでしょうか。家族への伝染を防ぐ意味では、家の中では素足ではいない方が良いです。乾燥させたいので、靴下は履かずにスリッパを使用しましょう。

2012/07/18 21:59

エミコ07さんへ、内服薬は確かに副作用はありますので、当初は塗り薬でいいと思います。なるべく乾燥させた方がいいので靴下はなるべくやめましょう。しっかりと洗ってしっかりと塗ることが重要です。食事も偏食なく食べましょう。周りに移すことはあまり見られません。

2012/07/18 22:01