CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

黄体機能不全

相談者:ゆうゆうさん(32歳/女性)

生理予定日はきちんとあっていて高温、低温も分かれていますが排卵日かなと思える日から10日前後で生理になることがあります。黄体機能不全なのかなと気になります。排卵日、生理予定日とも合っているような月も授かりません。治療法はあるのでしょうか。妊活一年目ですが年齢的にも早く授かりたいので生理が終わったら病院を受診しようと思います。

相談者に共感!

0

2012/07/18 22:03

高温期が短い人は全般的に生殖器や子宮が冷えていて、血液循環が悪い状態ということがわかります 。 高温期が短くなる原因としては、黄体機能不全や高プロラクチン血症などが考えられます 。 まずは病院へ受診することをおすすめしますが、生活習慣で改善できることもありますので食事や生活を再度見直してみてください。

2012/07/18 22:06