CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ルナベル

相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)

ルナベルを飲み始めて19日がたちました。飲み始めて2週間は吐き気が強く、いつも3日かぐらいで終わってしまう生理も10日続き、いつもより辛い生理痛に悩まされました。不安になり婦人科を再受診したところ、慣れるまではしょうがない、明日には吐き気も治まるから大丈夫と言われ、市販の鎮痛剤を飲み我慢しました。やっと吐き気も治まり落ち着いたところに湿疹が出て、皮膚科で薬害と診断されましたが原因はわかりません。 そして生理が終わり、1週間あき、また生理がきました。ルナベルをお休みして3日後になると言われていたので、ルナベルを飲むのをやめました。途中でやめても大丈夫でしょうか。いっこうによくならないので、違う婦人科を探していますが、どこがいいのかわかりません。今回は大きい病院に行ったので、不安になっても質問をすることも出来ず、予約だと1ヶ月も先になります。 婦人科選びで大切なことを教えてください。

相談者に共感!

0

2012/07/18 23:06

シートすべてのみ切ってからなら、、やめても大きな問題はないかもしれないです。 産婦人科選びに限らないと思いますが、医師との相性もありますので、医療機関の規模関係なく、相性良さそうな医師に当たるまで探すのもありかなと思います。

2012/07/18 23:09