CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

産婦人科受診の是非について

相談者:月城まりあさん(26歳/女性)

ここ何年間か、生理の度に酷い生理痛に見まわれます。だいたい初日から3日目まで続き、痛み止めを飲むほどではないにせよ、しんどくて何事をやるにもつらくなります。 PMSのような症状別も生理痛と同じくらいの時期から明らかに出始めました。生理前になるとやたらイライラしたり憂鬱になったりして周りにあたってしまうこともあります。(その後すぐ謝って事なきを得るのですが……。) また、ここ数回は排卵予定日の近辺でもおなかに痛みを感じるようになりました。(これが排卵痛?) 生理にも、ちいさい血の固まりがまざったり、前回は巨大な血の固まりが出たりしました。 私自身は不気味なので産婦人科を受診したいのですが、母曰く「そんなの私もよくあるけどなんでもないって言われたよ。気にしすぎない事だよ。」とのこと。 産婦人科にかかるほどの事じゃないのでしょうか?もし産婦人科にかかるなら、どんな準備をしてどんなところ(●●産婦人科とか、●●レディースクリニックとかいろいろあってよくわからないのです。)にかかれば良いのでしょうか? ちなみにアレルギー性鼻炎(ハウスダスト、ダニ)持ちです。

相談者に共感!

0

2012/07/18 23:19

産婦人科受診の準備は、お金と保険証くらいでよいかもしれません。開業医か、病院かはいろいろな理由で選んでよいと思いますが、産婦人科の場合は大きな医療機関は紹介状が必要なケースもおおいので、まず開業医からというのもありです。 レディースクリニックとかは、単に医師の好みで名前がついてるだけで、機能は大差ありません。

2012/07/18 23:23