相談者:ゆうこりん♪さん(44歳/女性)
6月13日に生理が来て普通に終わったのですが、6月21日にタンポンの5分の1が血で染まる位の不正出血がありました。心配で掛かり付けの産婦人科で検査をしたところ、子宮に異常は何もないとの結果を得ました。その後7月2日にタンポンとナプキンが血が染まる位の不正出血がありました。その後生理が来ません。生理が来ないと、遠距離恋愛中の彼とのデートの予定もたてづらく困っています。生理は今まで28日周期できちんと来ていました。年齢は44歳ですが閉経の徴候でしょうか?アドバイスお願いします!