相談者:mayfaさん(37歳/女性)
今年に入ってから、立ちくらみや頭痛、日によっては起きれない程の疲労感、過食に悩まされていて情緒も不安定です。今までは、何とか気持ちを奮い立たせて出社していましたがもう、限界で最近では、月に何日か欠勤しています。婦人科、内科、耳鼻科を受診して頭痛薬や更年期の薬も飲んでみましたが改善されません。欠勤→自己嫌悪→仕事の遅れを取り戻そうとする→欠勤というループにはまっています。何科を受診すべきですか?アドバイスを宜しくお願い致します。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:mayfaさん(37歳/女性)
今年に入ってから、立ちくらみや頭痛、日によっては起きれない程の疲労感、過食に悩まされていて情緒も不安定です。今までは、何とか気持ちを奮い立たせて出社していましたがもう、限界で最近では、月に何日か欠勤しています。婦人科、内科、耳鼻科を受診して頭痛薬や更年期の薬も飲んでみましたが改善されません。欠勤→自己嫌悪→仕事の遅れを取り戻そうとする→欠勤というループにはまっています。何科を受診すべきですか?アドバイスを宜しくお願い致します。
身体的には大きな異常がないのかもしれないので、次は心療内科とかでしょうか。治療のアプローチを変えてみるのもありかと思います。
2012/07/19 07:23