相談者:☆ロコ☆さん(25歳/女性)
7月9日から7日間生理がありました。 8日から10日まで下腹部、腰痛の生理痛があり1日1~2回内服コントロールしています。それは普段と変わりありません。 生理が終わって数日、昨夜から下腹部、腰痛があります。生理痛と同じ場所なので子宮であるとは思うのですが…内服したいのを我慢する程度の痛みです。 急ぎで婦人科の受診はいりますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:☆ロコ☆さん(25歳/女性)
7月9日から7日間生理がありました。 8日から10日まで下腹部、腰痛の生理痛があり1日1~2回内服コントロールしています。それは普段と変わりありません。 生理が終わって数日、昨夜から下腹部、腰痛があります。生理痛と同じ場所なので子宮であるとは思うのですが…内服したいのを我慢する程度の痛みです。 急ぎで婦人科の受診はいりますか?
生理が終わってからの腹痛は、確かに別の原因である可能性がありますが、大腸含め違う内臓の可能性もなくはないと思います。 原因はっきりさせたい場合は、産婦人科受診を考慮してよいかと思います。
2012/07/19 10:12
痛みは人によって感じ方も様々です。ただ月経時の痛みが強い場合や月経後に痛みを感じるのは、月経と違う何か原因が有るのかもしれません。年に1回は婦人科検診を受診されているとは思いますが、エコー等で1度早めに検査を受けた方が良いと、私は思います。
2012/07/19 10:14