CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

産後の食欲

相談者:カラダメディカさん(27歳/女性)

生後1ヶ月の娘が居ます。 完全母乳で育ててます。 出産前と産後で食欲が全然違います。 産後の方が食欲旺盛で、今まで食べてた量じゃ満たされません。 何故でしょうか?

相談者に共感!

0

2012/07/19 14:46

それは,必要なカロリー量が違うからです. 栄養学の観点からも,産後は妊娠中よりもより多くのカロリー量を必要としますので,ある意味正常反応であろうと思います.母乳もよく出ているので,なおさらでしょう.

2012/07/19 14:51

赤ちゃんがお腹の中に居た時は、圧迫されていたので、少なからず食欲は抑えられていたのだと思います。食欲が無いのであれば、問題ですが、赤ちゃんにおっぱいをあげなければならないのですから、その分は食欲として現れるのが普通でしょう。あまり食べ過ぎるのご自分の身体に良くないので、体重が増えすぎないように、コントロールしながら、美味しく食事とって頂き、元気にお過ごし下さい。※早食いはよくありません。よく噛んで、召し上がってく下さい。

2012/07/19 14:52