CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

精神内科とは?

相談者:ふみこえみさん(45歳/女性)

 うつ病で、7~8年開業医の心療内科に通院しています。  知人もうつ病を治療しています。知人は、総合病院の精神内科で治療しています。  精神内科と心療内科との違いは何ですか?  最近、不安定で、落ち込み、自己嫌悪が強く、ODやリストカットが頭から離れません。  セカンドオピニオンとして、精神内科に行ってみようかと考えてます。どうでしょうか?    お願いします。

相談者に共感!

0

2012/07/20 06:45

ふみこえみさんへ、心療内科とは、心身症を扱い、精神科、精神内科は、うつ病など心を扱う診療科ですが、先生はいずれも精神科で訓練、教育されており、厳密に分かれていないのが現状です。自分にあった先生にみていただくのが一番いいです。もちろんセカンドオピニオンもいいことであると思います。

2012/07/20 07:17