相談者:アヤヤンさん(36歳/女性)
初めまして宜しくお願いいたします。 身体がのぼせたりイライラしたりフラフラして動悸もあり何だか落ち着かなくなる時があります。その時血圧は下が少し高くなっています。 特に排卵前後や生理前後になるとよくあるのですがほとんど毎日こんな調子なので辛いです。 因みに以前心療内科に通っていてワイパックスを飲んでいましたが 妊娠希望の為二年前から薬を徐々に減らしやめました。 子供は欲しいですがこんな症状が度々あるので今後が不安になってしまい質問させて頂きました。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心療内科
相談者:アヤヤンさん(36歳/女性)
初めまして宜しくお願いいたします。 身体がのぼせたりイライラしたりフラフラして動悸もあり何だか落ち着かなくなる時があります。その時血圧は下が少し高くなっています。 特に排卵前後や生理前後になるとよくあるのですがほとんど毎日こんな調子なので辛いです。 因みに以前心療内科に通っていてワイパックスを飲んでいましたが 妊娠希望の為二年前から薬を徐々に減らしやめました。 子供は欲しいですがこんな症状が度々あるので今後が不安になってしまい質問させて頂きました。
こんにちは。自律神経とホルモンのバランスは、どちらも精神状態と強く左右されます。逆にいえば、その時々の精神状態によって波がありますので、今後、安定してゆくことも十分に期待できます。女性は、生理の始まる前後にどうしても不安定になりがちですが、、規則正しい生活を続けて、前向きに明るく過ごしてください。
2012/07/20 12:39