CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

流産後の基礎体温

相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)

今年5月に稽留流産をし、手術をしました。その後1週間おき2週間おきに診察をしてもらい最後の診察の時に「今、排卵の時期だねぇ」と言われました。その時にはまだ生理がきていなかったのですが、「今月中(6月)には生理がくるよ」と言われその後何日かしたら生理が来ました。その時は基礎体温を着けてはいなかったのですが、それから基礎体温をつけるようにしました。でも、いざつけると高温と低温の差がなくガタガタの状態です。今、2回目の生理がきたのですが、基礎体温はまだガタガタの状態です。年齢的に早く子供がほしいのですが、大丈夫でしょうか? 生理周期は以前と同じで28日周期です。 後、また流産しないためになにかしたほうが良いのでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/07/20 13:59

基礎体温は毎日同じ条件ではかる事が大事です。朝6時~7時頃が測定する際の理想の時間帯とされていて、最低4時間以上の睡眠を取った後に、起床してすぐに身体を出来るだけ動かすことなく測るのが良いとされいます。測定は上記のようなことが基本的なことなのですが、出来る限り条件が一定の方が望ましいです。 でも、体温を測る1時間前にトイレに行ってしまった。前の日にお酒を飲んでしまった。睡眠不足であった。ホルモン剤を服用していた。など、体温変動の因子がある時には、気にせず体温を測り、備考欄にそのことを書いておきましょう。体温を測らずにいるよりは絶対測っておいた方が良いですから。見ていないので難しいですが、通常は基礎体温を記録すると、低温期(卵胞期)と高温期(黄体期)の2層に分かれています。それは28日周期の場合は、月経から排卵までの約14日間は体温が低く、排卵後から次の月経までの約14日間は体温が高くなります。ガタガタとの事ですが、一度記録を持って婦人科に行くと良いかと思います。記録を見ながら教えてくれると思います。

2012/07/20 14:03

妊娠前はどうだったのでしょうか。ですが月経が来ているのであれば排卵も起きているはずです。そういった周期が起きていても、基礎体温はきれいな二相性にならない事もあります。念の為排卵検査薬も併用して、しっかり排卵しているか確認されても良いかと思います。

2012/07/20 14:04