相談者:しふぉんさん(23歳/女性)
こんにちは。前日の回答ありがとうございました。 6月の生理が11日から始まって、18日には血が止まり生理の期間終わりました。 24日の昼頃からおりものと同時ぐらいに赤黒いというか茶色い出血のようなのがスプーン1杯分ぐらい出ていました。 その日から7月1日現在毎日同じぐらいの量が出ています。 お腹とかの痛みはないのですが、トイレに行ったあとはトイレットペーパーで拭き取ると赤茶色のおりもの?が付着していました。 2日に産婦人科を受診し、排卵期?の不正出血と言われ、アーツェー錠という止血剤を2日分頂き、2日後には出血は止まりました。 生理の周期がこの1年ほど、30日~34日だったのですが、今日現在まだきてないです。 止血剤を飲んだ事によっての影響はあるんでしょうか?