相談者:きよしゅんさん(28歳/女性)
先日、友人から、体を冷やしていたから逆子になってしまった、だから体は冷やさないように気をつけて。と言われました。体を冷やすと逆子になってしまうのですか?暑くて寝苦しいときは無意識に布団を取ってしまっています。そのため体が冷えてしまい、逆子になってしまうのかと心配です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:きよしゅんさん(28歳/女性)
先日、友人から、体を冷やしていたから逆子になってしまった、だから体は冷やさないように気をつけて。と言われました。体を冷やすと逆子になってしまうのですか?暑くて寝苦しいときは無意識に布団を取ってしまっています。そのため体が冷えてしまい、逆子になってしまうのかと心配です。
そんなことは無いですね。深部温は一定なので、寒いから赤ちゃんが向きを変える、なんていう事はありません。
2012/07/21 18:01
きよしゅんさんへ、逆子になる原因の一つに冷えがあります。お腹の赤ちゃんは本来下を向いています。頭寒足熱、ということわざのように本来頭が冷たく下半身が温かいのが正常なのですが、体、特に下半身が冷えてしまうと赤ちゃんが逆を向いてしまうのです。妊娠中は逆子防止のためにもやはり体を冷やさないことが大切ですが、神経質になることもないと思います。
2012/07/21 18:06