相談者:カラダメディカさん(28歳/女性)
こんにちは。 生理が来なくて1ヵ月経ちます。検査薬をしてみても陰性ですが基礎体温は高温期のままです。たまにムカつき,腰痛はあるものの生理がくる気配がありません…。掛かり付けの心療内科から漢方で当帰芍薬散料を処方され飲んでいますが漢方で高温期が続いたり生理が来なくなるとかありますか? 長くなりましたがよろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(28歳/女性)
こんにちは。 生理が来なくて1ヵ月経ちます。検査薬をしてみても陰性ですが基礎体温は高温期のままです。たまにムカつき,腰痛はあるものの生理がくる気配がありません…。掛かり付けの心療内科から漢方で当帰芍薬散料を処方され飲んでいますが漢方で高温期が続いたり生理が来なくなるとかありますか? 長くなりましたがよろしくお願いします。
この漢方薬はあまり生理には影響しないかもしれないです。高温期が15日以上続けば、妊娠の可能性が出てくると思いますが、今は高温期何日目ですか? 妊娠検査薬は、高温期20日目には反応すると思います
2012/07/22 10:42
基礎体温が高温期のままであれば、妊娠の可能性は高いかと思います。漢方薬はホルモンに影響はしませんので、関係は無いと思います。検査は一度だけでしょうか?であればもう一度検査をしてみましょう。それでも陰性であれば婦人科を受診してエコー検査などをしてもらう事をお勧めします。
2012/07/22 10:43