相談者:カラダメディカさん(34歳/女性)
先生方ぃっもご回答ぁりがと~ござぃます。 私ゎ3人目希望で、昨年より基礎体温と排卵日検査薬でタイミングをとってきました。昨年の9月に繋留流産、今年の3月に不全流産をし、そして今月、7月16日に妊娠検査薬で陽性が出ました。凄く嬉しい気持ちとまた今回も…と考えてると不安な気持ちでいます。前回の生理が6月5日で、排卵日検査薬で24日に陽性が出ました。 自分で計算した週数は、6週となるのですが、この時期の下剤の服用で赤チャンが流産してしまぅ危険はあるのでしょうか? つわりも始まり、あまり食べれないのですが、妊娠が分かってから下剤を飲めず、ぉ腹が張って苦しいです… 今、家にぁる下剤は 市販の物でセンノシドAセンノシドB、ビサコジル、ゲンチアナ末という成分は入っているようです。薬の説明書には妊婦の服用は医師または薬剤師に相談して下さいと記載してありました。 来週、受診する予定でいるのですが、ゃはりこの時期の薬の服用はやめた方がぃぃのでしょうか。 先生方… ご回答どぅぞヨロシクぉ願ぃ致します。