相談者:サトポンさん(30歳/女性)
最近たちくらみが毎日のようにあります。軽いときもあればしゃがみ込まないとダメな時も結構あります。全身がしびれるような、ふわーっとなる感じです。普通に座ってて立ち上がるとたちくらんだり、お風呂に入ってて倒れた事もあるので、心配になってきました。鉄分が足りないだけなのか、生理も近いからなのか。。。空腹とかも関係あったりしますか?病院で一度診てもらった方がいいでしょうか?その時は内科を受診でよろしいですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:サトポンさん(30歳/女性)
最近たちくらみが毎日のようにあります。軽いときもあればしゃがみ込まないとダメな時も結構あります。全身がしびれるような、ふわーっとなる感じです。普通に座ってて立ち上がるとたちくらんだり、お風呂に入ってて倒れた事もあるので、心配になってきました。鉄分が足りないだけなのか、生理も近いからなのか。。。空腹とかも関係あったりしますか?病院で一度診てもらった方がいいでしょうか?その時は内科を受診でよろしいですか?
立ちくらみが強い時はもちろん貧血も考えられますが、何らかの原因で血圧調節が悪くなっている状態が考えられます。自律神経系の不調でもよく見られます。睡眠不足、過労、ストレスなどで出現しやすくなります。空腹や脱水気味の時は血圧が低下しやすくなります。もともと低血圧傾向ではないでしょうか?貧血の有無も含め、血圧の評価(姿勢の変化による血圧の変動の有無)をしてもらうと良いと思います。基本的に内科受診で問題ありません。
2012/07/23 13:00