CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

父親をどうしたら良いか分かりません。

相談者:さなたんさん(29歳/女性)

私の家族は2010年4月20日に母親のお母さん、つまり私の祖母が98歳で亡くなりました。 それまでは家族皆で介護をし助けあってきましたが2010年10月に祖母のショックから来たのか母が認知症になりました。 デイサービスに通いだして1年、母が初期の肺ガンで入院してから認知症が重くなり介護度も2⇒3に変わりました。 今は私も姉も結婚してるので、母は父が介護してますが、大変なのでショートステイに預ける事になりました。 父は寂しくなったのか、家事は全くやらず、入浴も掃除もしません。 私がたまに晩御飯を作りに行きますが、寂しいと朝早くや夜中や昼間など、ショートステイ先の方、ケアマネさん、私、姉に1時間置きに電話してきます。 電話が無理だとメールが来ます。 私も堪えられ無いし、チョット注意したり励ましたりすると、母が居ないから寂しいしやる気出ないと言って、どうしたらいいんだ?と問い掛けてきます。 又泣いて電話して来たりするので、ケアマネさんは、お父さんの今後や不安等も考えて心療内科を受診してみたら?と言います。 父は病院に行った方がいいのでしょうか? 私は父にどうしたら良いのでしょうか? 私は最近、実家をどうしたら良いか悩むと胃痛や悲しさから涙が出てきます。 ケアマネさんショートステイ先の方姉も私に頼って必要あれば電話がきたり毎日父から電話来て参ってます。 父を助けたいのに父からの電話は出たくない気分です。 ※姉は心療内科に現在通院し3年。 私は一昨年、心療内科に通院し半年で終わり。

相談者に共感!

0

2012/07/23 16:29

こんにちは。 お父様は病気でなく正常の反応とも考えられます。 まずは時間が経って慣れるのを待つことでしょうか。 軽度の認知症などでもそのような症状が出ることもありますので、受診するのは悪くないと思いますよ。

2012/07/23 16:34

一人では不安で落ち着かず、寂しさもあるという事で周囲に依存している状況なのですね。心療内科を受診して、精神安定剤を使用するというのは一つの方法かと思います。寂しさなどは軽減され、多少は楽になると思います。年齢から独りになる状況は受け入れられるでしょうし、精神的に落ち着けば楽になるかと思います。

2012/07/23 16:35