相談者:seciaさん(27歳/女性)
いつもありがとうございます。 私は偏頭痛とそれに伴う目眩で通院しています。。漢方(ゴシュユトウ)や服薬(目眩治療:セファドール)で改善し、しばらく目眩はなくなり服薬はしなくなりました。 頭痛は時々あり、ゾーミッグを服用しています。 最近、また目眩がおこるようになり主治医からアデホスコーワを処方され現在服用中です。 しかし、目眩はあまり改善していません。薬を飲まないより飲んだ方が多少はいいですが…。目眩と同時に頭の付け根(?)あたりから首筋が凝っており、うまく表現できませんが気持ち悪い感じがします。それが目眩を悪化させている気がします。マッサージがいいかなと思ってやってみたら逆効果でした。 首の凝りから目眩は起こるのでしょうか?また目眩を引き起こさない為になにか生活上留意すべきことはありますか? 薬があと少ししかなく、仕事の都合上、暫く通院できないので、よろしくお願いします。