相談者:さっちゃんさん(30歳/女性)
長年過食症に苦しんできましたが、このままでは駄目になってしまうと焦りがあり、ここ一週間は過食嘔吐せずに過ごしています。 普通の食事をとることに太ってしまうなど色々な葛藤があります。ですが意識的に一人前をとるようにしています。 10年以上続けていた過食嘔吐。一人前がよくわかりません。普通の人は満腹感を感じる所も、私は感じる事が出来ません。 満腹中枢が壊れてるのでしょうか? また、普通の食事を抵抗なく、とることは出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心療内科
相談者:さっちゃんさん(30歳/女性)
長年過食症に苦しんできましたが、このままでは駄目になってしまうと焦りがあり、ここ一週間は過食嘔吐せずに過ごしています。 普通の食事をとることに太ってしまうなど色々な葛藤があります。ですが意識的に一人前をとるようにしています。 10年以上続けていた過食嘔吐。一人前がよくわかりません。普通の人は満腹感を感じる所も、私は感じる事が出来ません。 満腹中枢が壊れてるのでしょうか? また、普通の食事を抵抗なく、とることは出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。
こんにちは。摂食障害ですね。おっしゃるように、精神的な影響によって、満腹中数がうまく働かないのかもしれません。心療内科受診をお勧めします。
2012/07/24 15:11