相談者:まぃたろさん(25歳/女性)
30週の初産婦です。ここ2.3日前から胎動を膀胱や膣のあたりで感じて押されて痛いです。突き破って出てきそうな感じです。昨日の夜は本当に痛くて病院に電話したら診察してくれる事になったのですが逆子になってるねと言われてしまいました…(泣) 赤ちゃんの頭の向きから左向きに寝てと言われました(>_<) また張りがひどく張り止めを飲んでいるので張りがある時は体操はしないでね。と言われてひたすら左向きに寝てるのですが、左向きに寝ると胎動を感じなくなります、また右向きで寝ると胎動があります。これはなんでしょうか?へその緒が首に巻き付いて赤ちゃんが苦しくて向きによっては動かないのでしょうか?逆子になってから胎動が弱いので心配です。 それから 夜に診察したからか逆子体操を教わりませんでした。張りがないときは体操をして逆子を直したいんですけど…。普段出歩く事とかも控えた方がいいんですか?