相談者:メグメグさん(35歳/女性)
今日検診に行って来ました。9週3日で赤ちゃんもサイズピッタリだったのですが、胎嚢の大きさが2週分大きく11週3日とあり、先生も大きいと言っていました。半年前に流産を経験しているので心配です。 胎嚢が大きくて問題が起きますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:メグメグさん(35歳/女性)
今日検診に行って来ました。9週3日で赤ちゃんもサイズピッタリだったのですが、胎嚢の大きさが2週分大きく11週3日とあり、先生も大きいと言っていました。半年前に流産を経験しているので心配です。 胎嚢が大きくて問題が起きますか?
いえ.9週の胎嚢の計測値は誤差が非常に大きすぎるため,発育の判断材料にはなりません. 胎児の大きさがしっかりしているので,とくに気にしなくて良いと思います. もともと胎嚢は立体的なものですので,それを断面で計測した時に,断面の方向によって大きさは変わってきます.ただそれだけの問題であることが多いでしょう.
2012/08/02 15:31