CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

食べづわり

相談者:はまちゃんさん(26歳/女性)

食べづわりらしく常に満腹じゃないと気持ち悪いです。 昨日、食べすぎて妊娠してから初めて吐きました。 夜中に胃痛がひどく下痢の時みたいな痛みがあったのでトイレに行ったらガスしか出ませんでした。寝たら多少は良くなったのですが胃からへその下にかけて違和感があります。 便は1日1回出たり出なかったりです。 食べすぎが原因で便が出ていてもお腹が張ったり胃が痛くなったりしますか?ガスも妊娠前に比べたら出が悪くなった気がします。 また、昨日の夕方におもいっきりつまづいてしまい、一瞬ですがお腹が痛かったです。 お腹をぶつけた訳ではないので赤ちゃんは大丈夫でしょうか!?今は9w5dです。 つまづいたせいで赤ちゃんの心拍が止まってしまうことはありますか?

相談者に共感!

0

2012/08/03 09:32

妊娠初期の流産の原因はほとんどが胎児の染色体異常など先天的な要因によるものです.おなかを強くぶつけたりしたのでなければ胎児には影響はないと考えていいかと思います.つわりはつらいと思いますが薬物などで治療することはできないので脱水にならないように気を付けるようにしてください.

2012/08/03 09:35