CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理後すぐに出血しました

相談者:maonさん(26歳/女性)

こんにちは。 5日程前に生理が終わったのですが、今日また出血しました。今までにも何回かそういうことはあったのですが、ほんの少しですぐ止まっていました。今回はナプキンを当てないといけないぐらい出血しています。 最初はサラサラした鮮やかな赤色で、しばらくすると赤黒くなり、レバー状のものも出てくるようになりました。少しねっとりしてるように見えます。 お腹の痛みはありません。 2か月前に子宮けい癌の検査を受けたときは異常なしでした。それ以外の検査は今まで受けたことはありません。 生理が終わってから一週間も経たないうちに次の生理が始まることはあるんでしょうか? 今までほぼ規則正しく生理はきていたので、これが次の生理の始まりなのか、不正出血なのかそれとも別の原因なのか初めてのことなので不安です… ご意見お願いします。

相談者に共感!

0

2012/08/04 21:32

生理が終わった、その数日後ですので不正出血として考えて良いでしょう。月経や分娩時の出血ではなく、性器から出血することを不正出血といいます。不正出血の多くは、子宮から起こりますが、膣や外陰部から起こる事もあります。 不正出血には大きく分けると、機能性出血と器質性出血とがあります。 機能性出血というのは、特別の病気ではない不正出血です。 原因のほとんどはストレスや不規則な生活などが原因で、ホルモンバランスがくずれ、不正出血してしまうこともあります。月経と月経との中間期(排卵期)に起こる中間期出血はその典型で、思春期や更年期の女性に多くみられます。 器質性出血というのは、なんらかの病気などが原因で起こる不正出血です。病気には子宮がん(子宮体がん、子宮頸がんなど)、子宮筋腫、子宮頸管ポリープ、子宮内膜炎、腟炎などから、外陰部の軽い炎症にいたるまで、さまざまなものがあります。子宮頚部ガン検査は受けているようですので心配はないのですが、再度病院への受診をお勧めします。

2012/08/04 22:13